忍者ブログ

おとうさんのゲームブログ

子供に「おとうさんゲームばっかりしてるね」と言われてしまう、そんなおとうさんのゲームブログです。

生意気な甥っ子とモンスト

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

生意気な甥っ子とモンスト

ども、ゆるもんです。

2日もブログをお休みしてすいません。
お盆はなにかと大人は忙しいもんです。笑

さて、昨日から獣神祭がきてますがガチャりましたか?
サブ垢のほうでオーブ70個使ったら稀に見る大爆死でした。
本当これはやばい。
それに引き換えゆるもんJr.は単発5回で安倍晴明、ウリエル、モンストブライトを当てていました。
神引きすぎるでしょ。
ただ全部光属性なのはなんなんでしょ。笑
本当くやしい(^ω^)

そしてそして、昨日まで大超絶祭でしたがお目当てのキャラはゲットできたでしょうか。
今回割と泥率悪かったらしいんで大変だったのかな?
ゲットできた方おめでとうございます。


自分はというと、勝率は相変わらず悪かったですね。
勝てるのは勝てるんですけど、苦手意識高いのはやっぱり無理!
昨日の大黒天は酔っ払ってた上に親戚の子供たちに囲まれてて精度を欠いたので早々に諦めました。

そんな大超絶祭ですが、ゆるもんに過酷なミッションが課されました。
それは、、、

くそ生意気な甥っ子に超絶キャラをゲットさせよう!

本当これは過酷でした。イライラするし。笑
甥っ子のキャラはタスカンしていないのは当たり前。レベル極みになっていないのも割と多いし、なにより手持ちのキャラが圧倒的に少なすぎる。
使えるのは進化アトスと神化リュウ、たまたまマルチでゲットできたらしいクシナダのみ。

これでどうしろと。と思ったけど、とりあえず神化リュウ(レベル極みタスカン済み)があったのでこいつを多用することに。
あとは、手持ちの少なさを自分の本垢とサブ垢、Jr.を入れての4台でやることでカバー。
甥っ子のPSの低さは気になりますが、代わりに引っ張るということは絶対しないという約束でやりました。アドバイスはしましたが。

まず、意気込んで向かったのはツクヨミ。
これはさすがに負けないだろうと思っていたのになぜか負ける。
次もなぜか負ける。
次第にイライラするゆるもんとジュニア。
とりあえず一旦落ち着こうと休憩を挟んで向かった3回目。

見事勝利!(イライラしてるからスクショはないです)
ですがノー泥だったというね。
ちなみにPTは神化リュウ2体、リボン、進化ルシファーでした。


次は摩利支天に行きましたが見事なまでの負けっぷりで惨敗。
摩利支天ってこんなに難しかったっけ?
甥っ子も最後はイライラしてゆるもん家の小学2年生の末っ子に当たる始末。
この末っ子も母親の昔の端末でモンストをやってますが中身は小学2年生のBOXなので大したことがありません。
せっかくの坂本龍馬も進化でレベル50台。
甥っ子はそこにつけ込みこう言いました。

「そんな弱い坂本じゃあ摩利支天なんて絶対たおせねーし。カス」

これに軽くプッチンきたので、じゃあそいつを入れて摩利支天クリアするわ。という展開に。笑
もちろん甥っ子は見てるだけで参加させません。
PTは本垢からイヴとオシリス、サブ垢からオシリス、末っ子の未成熟坂本龍馬。
さすがにこれなら勝てるでしょ。笑

大人気なくさくっとクリアしたらむっちゃ悔しがってました。笑
ただドロップしなかったのでそこだけが残念でした。
それでも末っ子は喜んでましたけどね。
坂本龍馬は全部自分で引っ張ってたので喜びもひとしおでしょう。
次はがんばってゲットしようねと約束して末っ子の出番はおわりました。

その後、イザナギ、クシナダ、翌日のヤマタケと続くのですが、勝てませんでした。笑

超絶なんて超簡単だし!

なんて言ってた甥っ子でしたが、なんだかんだ最後までビッグマウスだったのは流石です。

誰も見てなかったけど一人でやって超絶クリアしたわー!

って言ってたから戦績見たら超絶クリア数2
ってなっててちょっと笑いました。
彼のプライドのためにそこは突っ込まなかったですがね。

皆さんもクソ生意気な小学生とモンストするときは大人の対応でがんばってください。笑



   

とりあえず画像がないと寂しいので最後に貼っておきます。
不動明王最高記録はここまで。
それと、ヤマタケはソロでやったらさくっとクリアできちゃった画像です。

ちなみに甥っ子との話はまだ続きがありますが、長くなるのでまた書きます。
それでは、また!


モンスターストライク(モンスト) ブログランキングへ

拍手[2回]

PR

コメント

Sponsored Link

プロフィール

HN:
おとうさん
性別:
男性
自己紹介:
日本有数の片田舎に住むおとうさんです。
ゲーム黄金期を駆け抜け、紆余曲折しながらもまたゲームの世界に舞い戻ってきました。
モンストの記事を書き続けてきましたが、これからは普段やっているゲームのおはなしも書いていこうと思います。

Amazon.co.jp Links

人気ブログランキング