こんばんわ。
昨日に続き今日もニンテンドースイッチのおはなし。
せっかく本体を購入しても遊ぶソフトがないとつまらないですよね。
本当はスプラトゥーン2が発売するまでは適当に体験版でもやってお茶を濁そうかと思っていたのです。
が、それもなんだかなぁということで届いたその日に配信となった
マリオカート8デラックスを購入することにしました。
ただこの時点で午後22時は回っているし、なによりお酒飲んじゃってるしで買いに行くのは明日だなぁと。
でも
今すぐ欲しい、今すぐやりたい!(子供ですか)
そんな時に便利なのがダウンロード購入。
家に居ながらにして遊びたいゲームを購入できる21世紀の産物ですね。
ダウンロードしたソフトは本体の保存メモリー(最大32MB)か別売りのmicroSDカードを本体に挿入し保存して遊ぶことができます。
ダウンロード版の購入はニンテンドースイッチを起動してからニンテンドーeショップに行くことでできるようになりますが、ここで買う場合は定価での購入になるのであまりオススメしません。
少しでも安く買いたい場合はネットショッピングでの購入をオススメします。
みんな大好きAmazonでの購入なら今なら10%オフで買うことができます。
パッケージ版での購入だと16%オフなので金額的にはこちらのほうが安いですが、届くまでの時間がありますのでそのあたりを考慮して決めるといいと思います。



(上の画像からAmazon購入ページへ進むことができます。左がダウンロード版、右がパッケージ版です)
もちろんお近くのゲームショップや電器店の店頭で購入するのもいいと思います。
この他にも
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドと子供と一緒にやろうと思って
いっしょにチョキッとスニッパーズもダウンロード購入しました。




(上の画像からAmazon購入ページへ進むことができます)
購入したソフトの感想なんかはまた追々していこうかと思いますが、一つだけ注意点を。
マリオカート8デラックスとゼルダの伝説、スニッパーズをダウンロードしたところ本体の保存メモリーの空き容量が3.4GBになりました。
それぞれの内訳としてはマリオカートが6.7GB、ゼルダの伝説が13.6GB、スニッパーズが946MBです。
こうなってしまうと追加でソフトをダウンロードすることが難しくなります。
ニンテンドースイッチの本体保存メモリーにダウンロードして遊べるソフトの本数は2~3本だと思っておいたほうが良さそうです。
ダウンロード版の購入をメインでやっていこうと思っている方は別売りのmicroSDカードを用意しておいたほうがいいと思いますよ。
Amazonでのダウンロード版の購入の仕方、オススメのmicroSDカードの紹介などはまた後日書くつもりなのでお楽しみにお待ちいただければと思います。
それでは今日はこのくらいで。
でわでわ!
※ダウンロード版の購入に際しては購入サイトの
ご購入・ご利用の際の注意事項をよく読んでから購入するようにしてください。購入の際に発生したトラブルなどには当サイトは一切責任を持てません。
ゲームランキング